オンライン商談会や自治体連携、コンサルティングなど、
当社の実績をジャンル別・地域別にご紹介します。
リアル商談会の事例一覧
NEW
2025.1.20
リアル商談会自治体案件オンライン商談会成約事例 四国
【成約事例】株式会社福田屋百貨店のオンラインストアにて、商品が採用されました。
株式会社福田屋百貨店のオンラインストア(お歳暮2024)にて、
弊社がマッチングさせていただいた事業者様の商品が採用されました。
【商談会名】『すご味』ジャンル別商談会【会 期】リアル:2023年9月13日(水)10:00~16:00 オンライン:2023年8月18日(金)~10月17日(木)【事 業 者】株式会社谷本蒲鉾店【商 品】レンジでじゃこ天詰合せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【商談会名】食の魅力発見商談会2024【会 期】リアル:2023年9月13日(水)10:00~16:00【事 業 者】一般社団法人みのり 〈仙台銀行〉【商 品】蔵王のふもとの牛乳たっぷり贅沢「杏仁豆腐」
■株式会社福田屋百貨店 本社所在地:宇都宮市戸祭元町2-8 事業内容:百貨店業 店 舗:宇都宮店、インターパーク店、福田屋鹿沼店、 IPSビレッジ、IPSスタジアム、IPSステージ
2025.1.17
リアル商談会自治体案件 四国
『松山圏域中小企業販路開拓市2025』 開催報告
2025年1月15日(水)に、松山市総合コミュニティセンター企画展示ホールにて、『松山圏域中小企業販路開拓市2025』を開催しました。
商談会では、大変活気のある商談が各所で行われ、出展者からは、 「普段出会えないバイヤーと商談ができた」 「ていねいにアドバイスをもらえ勉強になった」バイヤーからは、 「お取り組み先のレベルと幅が広かった」 「新しい商品を発見することが出来有意義な商談会だった」など、出展者からもバイヤーからも高い評価の商談会になりました。
愛媛新聞、南海放送でもニュースとして取り上げていただきました。
▲愛媛新聞朝刊(2025年1月16日(木))
▲南海放送(2025年1月15日(水))
開催概要
主催:「松山圏域中小企業販路開拓市」実行委員会 (松山市、伊予市、東温市、松前町、砥部町、久万高原町)運営事務局:リッキービジネスソリューション株式会社■商談会 日時:2025年1月15日(水) 10:00~17:00 場所:松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール (愛媛県松山市市湊町7丁目5番地) 出展者:42社 バイヤー:34名 商談数:■事業所見学 日時:2025年1月16日(木) 9:00~15:00 視察先事業者:4社 参加バイヤー:10名
2024.12.27
リアル商談会自治体案件成約事例 中部
【成約事例】株式会社ベイシアにて、商品が採用されました。
株式会社ベイシア「2025年 御中元ギフトカタログ」にて、弊社がマッチングさせていただいた事業者様の商品が採用されました。
【商談会名】木曽三川流域『食』個別商談会2024【会 期】2024年11月21日(木) 12:00~14:30【事 業 者】株式会社CALM /大垣共立銀行【食 材】2025年 御中元ギフトカタログ掲載予定
■株式会社ベイシア 本部:群馬県前橋市亀里町900 東京情報センター:東京都台東区上野7-6-1 店舗数:133店舗 ※2024年2月末現在 出店地域: 群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、神奈川県、茨城県、千葉県、福島県、新潟県、 長野県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県の1都14県 ※2024年2月末現在
※敬称略
2024.12.27
リアル商談会成約事例 関東中部
【成約事例】楽彩株式会社にて、食材が採用されました。
楽彩株式会社にて、弊社がマッチングさせていただいた事業者様の食材が採用されました。
【商談会名】令和6年度 地域食材の魅力を紹介する試食提案会@ラ・ロシェル山王【会 期】2024年11月21日(木) 12:00~14:30【事 業 者】株式会社大井川電機製作所(静岡県)【食 材】ホホホタケ
■楽彩株式会社 本社所在地:東京都足立区六町4-12-12 事業内容:ミールキットの製造・宅配、青果やフルーツの宅配、オンラインマルシェ
※敬称略
2024.12.13
リアル商談会成約事例 関東
【成約事例】株式会社グリーンハウスフーズ『中国料理「謝朋殿」』にて、商品が採用されました。
株式会社グリーンハウスフーズ(東京都新宿区)が展開する
『中国料理「謝朋殿」』の季節メニューとして、
弊社がマッチングさせていただいた事業者様の商品が採用されました。
<リンク:株式会社Seaside Consulting プレスリリース>
▲木更津産有頭海老と里芋の重慶唐辛子炒め
ホテル三日月(千葉県木更津市)が本年4月、国内リゾートホテル初となる陸上養殖したエビ「木更津ぴちぷり海老」が、株式会社グリーンハウスフーズ(東京都新宿区)が展開する中国料理「謝朋殿」の季節メニューとして採用されました。
今回採用されたメニューは「木更津産有頭海老と里芋の重慶唐辛子炒め(写真)」として、海老とセロリ、旬の里芋の食感、香辛料の香りをお楽しみいただける逸品です。同メニューは、食材に精通した仕入れ担当(目利き)が、地元農家から直送される冬野菜など、南関東の自然が育んだ新鮮な食材を使用した旬の料理として高い人気を誇ります。
【商談会名】食の宝庫「千葉」魅力発見視察ツアー【会 期】2023年11月27日(月)~28日(火)【事業者名】株式会社Seaside Consulting 耕作放棄地のエビ陸上養殖を国内で初めて実現した企業として、 社会課題解決型事業を展開しています。
■株式会社グリーンハウスフーズ 東京都新宿区西新宿 3-20-2東京オペラシティタワー19F 事業内容:レストラン事業/デリカテッセン事業/外販事業/海外 (レストラン) 事業
◆中国料理「謝朋殿」「謝朋殿」は“⽇本の四季を中華する”をコンセプトに、上海料理を基本に広東、四川、北京など各地域の調理技法を融合させ、医⾷同源の哲学と、⽇本の旬の⾷材の持つ⾃然な味わいを⼤切にした1967創業の本格中国料理店です。 公式サイト:https://www.shahoden.com/
■株式会社Seaside Consultingについて
耕作放棄地のエビ陸上養殖を国内で初めて実現した企業として、社会課題解決型事業を展開しています。本年4月のホテル三日月の新規エビ養殖事業の生産支援に続き、7月からは徳島県那賀町の遊休中の平谷小学校におけるクルマエビ陸上養殖の実証テストを受託しています。
これまで13回のTV取材を受けるなど注目を集め、本年4月には、水温管理に特化した低エネルギー運用の陸上養殖水槽に関する特許を出願するなど(特願2024-059309)、開発型企業として成長を続けています。
2024.11.29
リアル商談会自治体案件 中部
2024年11月21日(木)、27日(水)~28日(木)「木曽三川流域『食』個別商談会2024」 開催報告
2024年11月21日(木)、27日(水)~28日(木)に、OKB大垣共立銀行、岐阜県、名古屋市上下水道局主催のもと「木曽三川流域『食』個別商談会2024」が開催され、弊社は、事前研修会およびバイヤー招聘を行いました。
名 称 :木曽三川流域「食」個別商談会2024 開催場所 :OKBハーモニープラザ名駅 開催日程 :2024年11月21日(木)、11月27日(水)、11月28日(木)
■招聘バイヤー 中村角株式会社 株式会社ベイシア 株式会社三越伊勢丹 伊勢丹新宿本店 株式会社三越伊勢丹 三越銀座店 株式会社イトーヨーカ堂 株式会社インパクトワン 株式会社小田急SCディベロップメント 株式会社ジャパンフロントファーム
2024.11.27
リアル商談会自治体案件 近畿
滋賀のちいさな企業 食と観光・サービス個別商談会 開催報告
「令和6年度滋賀のちいさな企業 食と観光・サービス個別商談会」が11月26日に、びわ湖大津プリンスホテルにて開催されました。
弊社は、食品バイヤー、観光バイヤーの招聘と個別商談のマッチング作業、当日の運営を滋賀県商工会連合会から受託しました。
滋賀県の産品を活用した食品事業者、また来年には大阪・関西万博も開催されることから、観光関連に関する事業者が参加しました。
36社の出展事業者と39名のバイヤーが参加し、240の個別商談が行われました。
出展者からは、
「東京のバイヤーに良いフィードバックを頂き、勉強になった」
「バイヤーの質がよくて大変満足」
「どの商談会よりも得るものが多かった」
バイヤーからは、
「初の出展者が多かったので知識の交換など非常に勉強になった。」
「活気があり事業者も前向だった。」と今後の取引きに繫がるような評価をいただきました。
商談会の様子がNHKとびわ湖放送で紹介されました。・NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20241126/2060017131.html
・びわ湖放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd5289c1b40927ec03e2e09fc342659a31cf186
2024.11.22
リアル商談会自治体案件 関東
令和6年度 地域食材の魅力を紹介する試食提案会@ラ・ロシェル山王 開催報告
令和6年度農林水産省補助事業の一環として、2024年11月21日(木)に、ラ・ロシェル山王(東京と千代田区)で『地域食材の魅力を紹介する試食提案会』を開催しました。
農林水産省の補助事業 今年度で3回目となる本提案会は、山形県から高知県までの計24社の生産者が出展しました。
地域の特色ある食材を生かしたお料理を、楠野料理長に考案いただき、生産者、参加シェフ・バイヤーの皆さまと、試食会を行いました。
美味しさを極めたこだわりの逸品をじっくり味わいながら意見交換を交わしていました。
ご参加いただいた皆さま、楠野料理長、本当にありがとうございました。
▼出展者 24社・12県・株式会社米沢牛黄木【山形県】(米沢牛ヒレ、米沢牛サーロイン)・有限会社サカイフーズ【福島県】(会津地鶏の生たまご、いきいき花たまご)・株式会社フーズネット福島【福島県】(生きくらげ(黒)、乾燥きくらげ(白))・株式会社須藤牧場【千葉県】(ノンホモジャージー牛乳、モッツァレラチーズ)・たちばなふぁーむ合同会社【千葉県】(米粉、緑米)・ミナモトファーム【千葉県】(あやめ雪カブ、キャッサバ、ツルムラサキ花、赤水菜)・おーべーファーム【神奈川県】(Babyルッコラ、マイクロアマランサス)・加藤花園【神奈川県】(エディブルフラワー)・寛永鶴見園【神奈川県】(泥パックねぎ、葉隠れかぼちゃ)・大和市役所【神奈川県】(津久井在来大豆、紅はるか)・ヤンセリーファーム【神奈川県】(ラズベリー)・横浜丸魚株式会社【神奈川県】(太刀魚、金目鯛、ヒラメ)・有限会社アグリマインド【山梨県】(フルティカ、ブレニー、赤系中玉トマト)・株式会社丹波山倶楽部【山梨県】(原木乾燥舞茸)・株式会社大井川電機製作所【静岡県】(ホホホタケ(はなびらたけ))・海幸ゆきのや合同会社【静岡県】(活〆幸えび)・株式会社新菜園【静岡県】(浜名湖クレソン)・大阪南農業協同組合【大阪府】(富田林の海老芋)・株式会社トットクライン【鳥取県】(皆生サーモン)・広島市農業振興協議会 祇園町農事研究会 パセリ部会【広島県】(祇園パセリ)・林兼産業株式会社【山口県】(霧島黒豚バラ肉、霧島黒豚フランク)・株式会社丸本【徳島県】(地鶏・阿波尾鶏手羽もと、もも肉、むね肉)・井上石灰工業株式会社【高知県】(乙女の涙(ミニトマト))・宮進商店株式会社【高知県】(本からすみ、釜揚げシラス、生シラス)
▼参加シェフ、バイヤー 15社18名・ザ・キャピトルホテル 東急・ザ・ペニンシュラ東京・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド・株式会社ひらまつ 代官山ASOチェレステ日本橋・ル・ジャルダン・ド・カモ・株式会社バルニバービ DRAWING HOUSE OF HIBIYA・OCA TOKYO・株式会社ゼンショーホールディングス・ロイヤル株式会社・株式会社オーイズミフーズ・株式会社グリーンハウスフーズ・株式会社グローバルダイニング・株式会社ワンダーテーブル・株式会社ワイズテーブルコーポレーション・楽彩株式会社
2024.10.31
リアル商談会 北海道東北関東中部近畿中国四国九州沖縄
『地方銀行フードセレクション2024』開催報告
「地方銀行フードセレクション2024」が10月29日、30日の2日間、東京ビッグサイトで開催されました。地方銀行52行と弊社の共催で、今回で19回目となります。開会式には、25名の頭取をはじめ役員の方々が主催行を代表して参加されました。
47都道府県から、1,029社の食品メーカー、食材生産者が出展し、バイヤーも10,373人が来場し、活発な商談が行われ、大盛況な商談会になりました。
出展者からは、「バイヤーの質が高い」「来場者を食品バイヤーだけに限定しているので、無駄な商談がなく、時間を有効に使うことができた」「出展者同士の商談、情報交換ができ、学びが多かった」など、高い評価の感想をいただきました。
来場いただいたバイヤーからは、「一般の食品展示会では出会うことのできない商品、事業者を知る貴重な機会になった。(大手百貨店)」「こだわりとユニークな発想を持った事業者の声を直接聞くことができ有意義だった。(通販)」「2日間で120のブースを回った。もっと回りたかったが、時間が足りなかった。(上質スーパー)」などのコメントをいただきました。
オレンジ田中さんはじめ、三重県、宮崎県、群馬県などから、8組10人の「住みます芸人」もお呼びし、ブースでの商談を盛り上げてもらいました。
▲佐賀銀行 前原支店 水谷支店長
▲「糸島うまかグルメ」ご試食 食べ比べ
佐賀銀行 前原支店 水谷支店長のアイデアによる「糸島うまかグルメ~ご試食 食べ比べ~」も好評でした!
2024.10.21
リアル商談会自治体案件 東北
「令和6年度おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催報告
「令和6年度おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」が、10月17日に、山形市のパレスグランデールで開催されました。
弊社は、東京・関東以西のバイヤー30名招聘と個別商談のマッチング作業、当日の運営を山形県から受託しました。
山形・宮城両県の食品製造業者や6次産業化に取り組む農林漁業者が、製造・販売する加工食品等を小売・卸売業のバイヤーに提案する商談会です。
会場は開会から熱気に包まれ、88社の出展事業者と70名のバイヤーの間で、465の個別商談が行われました。
出展者からは、「普段会えない有名企業のバイヤーに直接、商品を提案できる貴重な機会になった」「バイヤーから商品開発のヒントをもらうことができた」、バイヤーからは、「山形県・宮城県のこだわりの商品、食材を知ることができた」、「出展者の皆様の思いやこだわり、ストーリーを聞き、たいへん勉強になった」など、出展者からもバイヤーからも高い評価の商談会になりました。
2024.9.19
リアル商談会自治体案件オンライン商談会 四国
愛媛県『すご味』ジャンル別商談会 開催報告
9月13日(金)松山市総合コミュニティセンター企画展示ホールにて、愛媛県主催「『すご味』ジャンル別商談会」を開催しました。弊社が、2年連続で運営受託しています。
中村時広知事が来場し、主催者あいさつをされました。
▲あいさつする中村時広知事
▲商談の様子
参加事業者からは、「商談いただいたバイヤーが、とても熱心な方ばかりだったので有難かった。」「普段、お会いできないバイヤーとつながりを持てる良い機会だった。」「バイヤーの要望を聞くことができ、また的確なアドバイスもいただけた。」などのお声を頂戴しました。
また、来場した食品バイヤーからも、「担当者の表情や反応などを、画面越しではなくリアルに見ることができ良かった。」「商品展示コーナーでも、興味が出た事業者とお話しでき幅広い商品情報を得られた。」「既存取引先で初めて直接お会いする方もいたので、直接お話することでさらに親近感が増した。」「少しワクワクする新しい事業者と出会えた。」との嬉しいお声を多数頂戴しました。
開催概要
■リアル商談会
日時:令和6年9月13日(金)10:00 ~ 16:00
場所:松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール(愛媛県松山市湊町七丁目5番地)
出展者数:79社
招聘バイヤー数:27社35名
商談数:217件
内容:県外バイヤーと愛媛県内食品事業者との対面個別商談会
2024.7.29
リアル商談会自治体案件 東北
2024年7月25日(木)~26日(金)『福島さいぐべ!「浜・中・会津」産地視察ツアー』開催報告
令和6年度農林水産省補助事業の一環として、2024年7月25日(木)~26日(金)に、福島県 農林水産部 農産物流通課協力のもと『福島さいぐべ!「浜・中・会津」産地視察ツアー』を開催しました。
今回は、首都圏のバイヤー・シェフの方々18名をお連れして、福島の生産地視察と、生産者との食材提案会を開催しました。産地視察ツアーでは、「桃」「郡山ブランド野菜」「千代子ナス」「パッションフルーツ」等の農産物、「阿武隈川メープルサーモン」「常磐もの(鮮魚)」等の水産物、「生体熟成牛、短黒牛」等の畜産物を視察しました。
また、郡山ビューホテルアネックスにて開催の食材提案会では、福島の食材を使用したビュッフェ料理を堪能でき、非常に有意義な1泊2日の視察となりました。
▼視察の様子
▼食材提案会の様子
▼視察先事業者・株式会社菱沼農園(桃)・有限会社エム牧場(生体熟成牛、短黒牛)・鈴木農場(少量多品目野菜、郡山ブランド野菜)・株式会社林養魚場(阿武隈川メープルサーモン)・株式会社おのざき(常磐もの(鮮魚、塩干商品))・ファーム白石(千代子ナス)・株式会社サン・クリーン(パッションフルーツ)
▼食材提案会出展事業者・伊達物産株式会社(伊達鶏)・株式会社川俣町農業振興公社(川俣シャモ)・有限会社会津地鶏みしまや(会津地鶏正肉及び副産物)・鈴木農場(少量多品目野菜ケルたまルビー、万吉どん、キタアカリなど)・移ヶ茸(生きくらげ、生しいたけ、ホワイトマッシュルーム)・会津松原農園(身しらず柿チップ)・株式会社鈴畜中央ミート(うつくしまエゴマ豚)・株式会社まどか菜園(おひさまの香り(枝豆))・株式会社松葉園(冷凍いちご・冷凍もも・冷凍シャインマスカット他)・株式会社会津物産(ふきのとうしょうゆ、ふきのとうみそ)・有限会社サカイフーズ(会津地鶏のたまご)・株式会社あがぺ舎(菊芋)・合資会社カネキ商店(極旨黒干しさんま真空袋2枚入り)・株式会社ハヤオ(あいづの馬刺し)・長谷川農園(余蒔きゅうり、会津丸ナス、小菊かぼちゃ、かおり枝豆)・株式会社林養魚場(阿武隈川メイプルサーモン)・中澤水産有限会社(ヒラメ、タイ、ホッキガイ、アサリ、スズキ)
▼参加バイヤー・株式会社ザ・キャピトルホテル 東急・森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社・株式会社ひらまつ(代官山 ASO チェレステ日本橋)・株式会社学士会館精養軒・株式会社リバティーフィール(白金Baru)・常磐興産株式会社(スパリゾートハワイアンズ)・株式会社ワンダーテーブル・株式会社グリーンハウスフーズ・ロイヤル株式会社・株式会社まる・株式会社JTBパブリッシング・郡山ビューホテル株式会社