オンライン商談会や自治体連携、コンサルティングなど、
当社の実績をジャンル別・地域別にご紹介します。
リアル商談会の事例一覧

2019.2.7
リアル商談会自治体案件
地域食材展示商談会2019 開催報告
農林水産省補助事業の一環として、
2019年2月6日(水)、ホテルグランドパレスにて『地域食材展示商談会2019』を開催いたしました。
全国から58社の一次生産者が集まり、食材の魅力を来場者の方々にPRいたしました。
当日はあいにくの雨でしたが、506名の方にご来場いただきました。
シェフや外食を中心としたバイヤーをはじめ、多くの方々にご来場いただきました。
ほとんどの生産者が本商談会には初出展でしたが、珍しい食材や、特徴のある素材など、生産者と来場者の間では活発な商談が終始行われました。
会場内には、全国4か所(岩手県・長野県・香川県・熊本県)の産地視察ツアーのパネルを設置し、多くの方が足をとめていました。
入口外のスペースでは、都道府県PRスペースを設置いたしました。
商談会終了後には、出展社向け特別セミナーが行われ、
東京オリンピックに向けた取り組みやこれからについてお話いただきました。
~テーマ~『 2020年に向けた日本の食文化発信の取組について 』
講演者内閣官房 東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部事務局 参事官 勝野 美江(かつの みえ)氏
講演する勝野氏
GAP認証の取得と新たな販路開拓事業の拡大について等、勝野氏の貴重な講演に、参加者である生産者や自治体の方々は真剣に耳を傾けていました。講演会場は満員御礼となり、盛況のうちに終了いたしました。
本商談会を通して、出展社・来場者ともに満足との声を多くいただき、事後のアンケートでも、成約に結びついたと喜びの声も多数ございました。
ご来場いただいた皆様、ご出展いただいた出展社の皆様、誠にありがとうございました。
【開催概要】「地域食材展示商談会2019」日時:2019年2月6日(水)10:00~16:30会場:ホテルグランドパレス 2F「ダイヤモンドルーム」(東京都千代田区飯田橋1-1-1 )目的:地域食材の認知度向上と販路開拓ならびに、全国の生産者と首都圏の外食を中心とした食品バイヤーとの情報交換出展社:地域食材を取り扱う全国の生産者 58社来場者:506名主催・企画運営:リッキービジネスソリューション株式会社

2019.2.1
リアル商談会自治体案件 九州
ふくおか発 機能性食品・ヘルスケア商品展示商談会 開催報告
2019年1月30日(水)、福岡のヒルトン福岡シーホークにて開催された「ふくおか発 機能性食品・ヘルスケア商品展示商談会」へ12社・14名(首都圏より10社10名・九州より2社4名)のバイヤー様をお連れしました。
福岡県では、県内産業のさらなる向上のために「機能性表示食品」「健康食品」「ヘルスケア商品」の開発企業の支援をしており、今回は初の試みとして商談会を開催されました。
自慢の逸品をお持ちの28社が出展され、首都圏ではあまりお目にかかれない魅力的な商品に、多くのバイヤーが積極的に商談されていました。
会場の様子1
会場では『ふくおか「農と商工の自慢の逸品」展示商談会』が同時開催され、終日会場は熱気に包まれており、活発な商談が行われました。
商談後、バイヤー様からは「初めて見る商品がたくさんあった」や「今後積極的に商談していきたい」などの嬉しいお言葉をいただきました。
ご参加いただいたバイヤーの皆様、誠にありがとうございました。
会場の様子2
■ふくおか発 機能性食品・ヘルスケア商品展示商談会日時:2019年1月30日(水) 12:00~16:30場所:ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区地行浜2-2-3)主催:福岡県バイオ産業拠点推進会議出展社:28社
<同時開催>■ふくおか「農と商工の自慢の逸品」展示商談会主催:ふくおか6次産業化・農商工連携推進協議会出展社:86社

2019.1.24
リアル商談会自治体案件 関東
めぶき食の商談会2019 in 宇都宮 開催報告
2019年1月23日(水)、宇都宮にて開催された「めぶき食の商談会」へ17社19名のバイヤー様をお連れしました。
食関連事業者の販路拡大及び、食材調達支援、参加者間の相互交流を目的として展示商談会場には全244社もの事業者が集まりました。
首都圏ではあまりお目にかかれない栃木県・茨城県内外の魅力的な農産物・食材は、多くのバイヤーの注目を集めていました。
展示商談会場では、商品展示ブースや出展商品を用いて自分だけのお土産セットを作る「めぶきワクワクプロジェクト」等の商品PRの場が設けられていました。
また、同時に予約商談会も開催され、活発な商談が行われました。
商談後、バイヤー様からは「商談継続できるお取引先様が多くあった」や、「有意義な商談ができた」などの嬉しいお言葉をいただきました。
ご参加いただいたバイヤー様、出展社様及び主催行の皆様、誠にありがとうございました。
展示商談会場の様子
予約商談会場の様子
「めぶき ワクワクプロジェクト」
「めぶき ワクワクプロジェクト」お土産テーマ
日時:2019年1月23日(水)【展示商談会】10:00~16:00【予約商談会】12:30~16:00場所:マロニエプラザ(栃木県宇都宮市元今泉6-1-37)主催:常陽銀行、足利銀行出展社:244社

2018.12.5
リアル商談会自治体案件 四国
平成30 年度『えひめが誇る「すご味」「すごモノ」商談会』 開催報告
2018年12月4日、愛媛県松山市にて『えひめが誇る「すご味」「すごモノ」商談会』が開催され、今回の商談会は、首都圏・関西・中部圏エリア、中四国エリアから大手百貨店、商社・卸売、ホテル・ブライダル等の外食バイヤー総勢65 名のバイヤーをお連れしました。
みかん、水産、そうめん等の食品のみならず、タオルや漆器、家具等の雑貨を取り扱う計114社が出展し、394商談が行われました。
■参加バイヤーの声
「東京では出会えないメーカーと出会うことができた」「いままであまり知らない種類の食材や商品に出会えた」「MDの方向性を整理するよい機会になった」「初めて話す先・2度目の取引先とも前向きでよい商談をすることができた」
■事業者の声
「商材の可能性について自信が持てた」「新しいルートの話や、商品改良のアドバイスをいただけた」「商品の展開が広がる感じがした」
会場内では、個別商談のみならず、展示ブースにも活気があり、事業者の皆様は自慢の商品を片手に、熱心に紹介をしている様子でした。
事業者の皆様、バイヤーの皆様ともに「大変満足」「次回もまた参加したい」というお声も多くいただき、熱気冷めやらぬまま閉会いたしました。
日 時:2018年12月4日(火)10:00 ~ 16:00会 場:ANAクラウンプラザホテル松山4F ダイヤモンドボールルーム (愛媛県松山市一番町3-2-1)出展社:愛媛県「すご味」「すごモノ」事業者 114社内 容:予約制個別商談会、商品展示コーナー、ほか主 催:愛媛県、愛媛県商工会連合会協 力:リッキービジネスソリューション株式会社

2018.11.29
リアル商談会自治体案件 関東
とちぎのいいもの商談会 開催報告
2018年11月27日(火)・28日(水)、都道府県会館にて、栃木県が主催する『ととぎのいいもの商談会』が開催されました。
本商談会は「栃木県内食品メーカー等の販路開拓・拡大」を目的とし、県内食品メーカー30社が参加しました。
弊社は個別商談バイヤー招聘、商談会運営の協力をさせていただき、首都圏のバイヤー34名が個別商談を行いました。
また会場内には商品展示コーナーが設けられ、空き時間には多くのバイヤーの方々が足を止め見ておられました。
福田 富一 栃木県知事がお越しくださいました。
◆商談風景
◆商品展示コーナー
日時:2018年11月27日(火)・28日(水)場所:都道府県会館主催:栃木県協力:リッキービジネスソリューション(株)参加食品メーカー:30社個別商談会参加バイヤー:34名

2018.10.25
リアル商談会
第13回 地方銀行フードセレクション2018 開催報告
2018年10月23日~24日、東京ビッグサイトにて「第13回 地方銀行フードセレクション2018」を開催いたしました。
今回で13回目を迎える本商談会は、13,000名を超える多くのバイヤー様にご来場いただきました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
西1ホール
西2ホール
今回は、地方銀行54行が主催する国内最大級の「食の商談会」として、過去最多970の企業・団体が出展いたしました。
開催にあたりご尽力をいただきました後援・協力・関連団体の皆様、来場者様、出展社様に厚く御礼申し上げます。
2日間の合計の来場者数は以下のとおりです。
来場者数2018/10/23(火) 6,180名2日間 合計 13,248名2018/10/24(水) 7,068名
多数のご来場をいただき、誠にありがとうございました。
新企画『銀行コンシェルジュ』
銀行員の気合い
個別商談会の様子
個別商談会 会場
商品展示コーナー『業務用商品』
来場者プレゼント抽選会
佐賀県 唐津南高校(農業生産法人グレイスファーム株式会社)
ご当地キャラによるPR
都道府県PRスペース
【開催概要】日 時:2018年10月23日(火)・24日(水) 10:00~17:00会 場:東京ビッグサイト 西展示棟 西1・2ホール主 催:地方銀行フードセレクション実行委員会(地方銀行54行)リッキービジネスソリューション株式会社出展社:主催銀行のお取引先の全国の食品メーカー・自治体 970社

2018.9.26
リアル商談会自治体案件 関東
栃木県現地視察型商談会(乳製品コース) 開催報告
2018年9月25日(火)に、栃木県が主催する「栃木県現地視察型商談会」に、首都圏のバイヤー4社4名をお連れしました。
生乳の生産量が北海道に次ぎ全国2位の酪農大国である栃木県が誇る「乳製品」をテーマに、製造現場の視察、商談会を開催しました。
今回、弊社はバイヤー招聘と視察・商談会支援の協力をさせていただきました。
◆有限会社那須高原今牧場牛乳製のウォッシュチーズ、セミハードチーズ、フレッシュチーズ、山羊ミルクで作るフレッシュチーズ、熟成チーズを製造しています。茶臼岳(山羊熟成チーズ)はJAL国際線ファーストクラス機内食に採用されています。
◆株式会社南ヶ丘牧場日本でわずか200頭しか飼育されていないと言われるガーンジィ牛から絞った「ガーンジィゴールデンミルク」、「ガーンジィゴールデンミルク」をふんだんに使ったヨーグルト、アイスクリーム、ミルクジャム、ぬるチーズが製造されています。
◆道の駅 那須高原友愛の森 なすとらん那須に伝わる「九尾の狐伝説」にちなみ、9種の那須産農畜産物が使用されたランチプレート。
『那須の内弁当』
◆商談会風景
日時:2018年9月25日(火)場所:栃木県(那須郡)主催:栃木県協力:リッキービジネスソリューション(株)視察先事業者:2社商談会参加事業者:5社参加バイヤー:4社4名

2017.12.8
リアル商談会自治体案件 九州
2017年12月7日(木)、8日(金)『「日本のひなた 宮崎県」産地視察ツアー』開催報告
農林水産省補助事業の一環として、2017年12月7日(木)、8日(金)に、宮崎銀行・宮崎太陽銀行・宮崎県協力のもと『「日本のひなた 宮崎県」産地視察ツアー』を開催いたしました。
今回は、首都圏を中心とした10社12名の食品バイヤー・シェフの方々をお連れして、宮崎県内の生産地を視察し、生産者との食材提案会を開催しました。
産地視察ツアーでは、「みやざき地頭鶏」「齋藤牛」「EMO牛」「あじ豚」等の畜産類をはじめ、国産アボカドや霧島の麓で育つ味の濃い青果の圃場を見学。バイヤーは食材の品質の高さに驚いており、その場でサンプルを依頼するバイヤーも見受けられるほどでした。
地鶏を加工する様子
地鶏の炭火焼実演
綺麗に整備された牛舎で育てられる齋藤牛
有田牧畜産業の加工場
有田牧畜産業にて『この華牛』の試食
ゲシュマックの『あじ豚』
宮崎県食材提案会
提案会会場内の様子
青島港にて定置網等で獲れる魚の説明
横山果樹園のハウスで栽培される国産のアボカド
見たことのない大きさのアボカドに皆興味津々
ジャパンキャビアの加工場にて盛り付け作業
一粒一粒丁寧に盛り付けられたキャビア
中村商店が霧島山の麓で育てる紅芯大根
収穫された色とりどりの野菜
日向夏生産者の説明を受けるシェフ
▼視察先事象者(10社)・株式会社地頭鶏ランド日南(みやざき地頭鶏)・株式会社サイトーファーム(齋藤牛)・有限会社有田牧畜産業(この華牛)・株式会社ゲシュマック(あじ豚)・株式会社やひろ丸(鮮魚)・横山果樹園(アボカド)・ジャパンキャビア株式会社(MIYAZAKI CAVIAR 1983)・中村商店(赤大根)・反田農園(完熟きんかん たまたま)・ひゅうちゃん農園(日向夏)
▼食材提案会出展事業者(9社)・株式会社みやざきサンミート季穣(森の奥の季じょん 山牛)・薮押果樹園(キンカン)・大山食品株式会社(マーシー)・有限会社太陽ファーム(国産ロールキャベツ)・株式会社MOMIKI(宮崎黒にんにくうまみたれ Vegan)・株式会社yao(ごくトマ)・有限会社新垣ミート(宮崎・綾町産ぶどう豚)・みやざきブランド推進本部(みやざきワンタッチきゅうり)・ひむか野菜光房(水耕レタス)
▼参加バイヤー(10社/12名) ※業種別、50音順・株式会社可不可・恵比寿 笹岡・サッポロビール株式会社・株式会社シーライン東京・株式会社ちゃらり・メゾン・ド・ミナミ・MonnaLisa(レストラン モナリザ) ・ロイヤルホスト株式会社・今治国際ホテル・阪急阪神ホテルズ 第一ホテル東京・阪急阪神ホテルズ 第一ホテルアネックス

2017.11.21
リアル商談会自治体案件 四国
2017年11月21日(火)、11月22日(水)『「土佐っておいしい!志の国 高知」食材産地視察ツアー』開催報告
2017年11月21日(火)、11月22日(水)に、高知県地産外商公社・四国銀行協力のもと『「土佐っておいしい!志の国 高知」食材産地視察ツアー』を開催いたしました。
今回は、首都圏を中心とした7社10名の食品バイヤー・シェフの方々をお連れして、高知県内の生産地を視察し、生産者との食材提案会を開催しました。
食材産地視察ツアーは、高岡郡にある「仁淀川山椒」をはじめ、「土佐あかうし」の牛舎等を見学。高知ならではの食材に、バイヤーからも「すぐに使いたい!」と高い評価をいただきました。
仁淀川山椒
山椒の香りを確認するバイヤー
タカビシ食品
うつぼを捌く様子
高知県食材提案会会場(土佐力舎)
自己紹介の様子
出展社:四万十ぶしゅかん株式会社
提案会会場内の様子
三谷ミート(高知大学内にある牛舎)
土佐あかうし
ビージーエム高知(土佐鴨の加工場)
四万十野菜(えぐみが一切ないセロリを収穫)
四国デュロックファームでの商談
餌にこだわった甘みの強い四万十ポーク
芳醇な香りが特徴の土佐文旦
白木果樹園(集荷場)
▼視察先事象者(7社)・仁淀川山椒企業組合(仁淀川山椒)・株式会社タカビシ食品(うつぼ)・株式会社三谷ミート(土佐あかうし)・ビージーエム高知株式会(土佐鴨)・四国デュロックファーム(四万十ポーク)・四万十野菜合同会社(里芋)・白木果樹園(温室土佐文旦)
▼食材提案会出展事業者(11社)・一般財団法人 本山町農業公社(米)・四万十ぶしゅかん株式会社(四万十ぶしゅかん)・山北みかんライフ(みかん)・江本農園(スイカ)・株式会社 安芸水産(生しらす)・株式会社みなみ丸(海援鯛)・合同会社 土佐あぐりーど(土佐はちきん地鶏)・はたやま夢楽(土佐ジロー)・四国デュロックファーム(四万十ポーク)・有限会社 安芸グループふぁーむ(焼きナスのアイス)・ビージーエム高知株式会社(土佐鴨)
▼参加バイヤー(7社/10名) ※業種別、50音順・株式会社ひらまつ(代官山ASOチェレステ二子玉川店)・株式会社ひらまつ(代官山ASOチェレステ日本橋店)・株式会社ひらまつ(サンス・エ・サヴール)・株式会社ひらまつ総合研究所(レストランひらまつ)・ロイヤルホスト株式会社・恵比寿 笹岡・株式会社yougo・今治国際ホテル・阪急阪神ホテルズ・第一ホテル東京 シーフォート

2017.10.6
リアル商談会自治体案件 中国
2017年10月5日(木)、10月6日(金)『「晴れの国おかやま」食材産地視察ツアー』 開催報告
2017年10月5日(木)、10月6日(金)に、岡山県・トマト銀行協力のもと『「晴れの国おかやま」食材産地視察ツアー』を開催いたしました。
今回は、首都圏を中心とした12社15名の食品バイヤー・シェフの方々をお連れして、岡山県内の生産地を視察し、倉敷国際ホテルにて生産者との商談会を開催しました。
食材産地視察ツアーでは、きくらげ、黄ニラ、パクチーなどの産地視察をはじめ、酒蔵や千屋牛のせりを見学し、参加されたバイヤーの方々からは、「なかなか見ることができないのでいい経験ができた」との嬉しいお声を頂戴しました。
ビナン食販(きくらげの工場)
国内初の白きくらげ
フォーナイン(パクチーの加工場)
青々としたパクチー
シェフのコルビ氏とフォーナインの小高代表
室町酒造(酒蔵見学)
世界のコンテストで受賞したお酒
千屋牛
活気あふれる仔牛のせり会場
岡山県食材提案会
自己紹介の様子
出展社:夢百姓(フレッシュハーブ)
出展社:小倉商店(瀬戸内海の水産物)
▼視察先事業者(6社)・株式会社ビナン食販(白きくらげ)・株式会社フォーナイン(パクチー)・室町酒造株式会社(清水白桃酒)・岡山県農林水産部畜産課(千屋牛)・蒜山酪農農業協同組合(蒜山ジャージー牛肉)・イル・リコッターロ(リコッタフレスカ)
▼食材提案会出展事業者(11社)・株式会社フォーナイン(パクチー)・有限会社三蔵農林(マッシュルーム)・株式会社ビナン食販(白きくらげ)・株式会社クニファーム(フルーツトマト)・株式会社プランター(瀬戸内ばなな)・有限会社スコレー(ぶどうジュース)・株式会社岡山直売所ネットワーク(乾燥野菜)・株式会社夢百姓(ハーブソルト)・レッドライスカンパニー株式会社(赤米)・株式会社小倉商店(瀬戸内のさわら)・笠岡市漁業協同組合(鮮魚)
▼参加バイヤー(12社/15名) ※業種別、50音順・キリンシティ株式会社・株式会社ひらまつ(ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座)・株式会社プリオコーポレーション・メゾン・ド・ミナミ/シュヴァリエ・デュ・ヴァン・株式会社リバティフール・ロイヤル株式会社・ロイヤルホスト株式会社・炉端焼うだつ・今治国際ホテル・グランドニッコー東京 台場・阪急阪神ホテルズ・第一ホテル東京・阪急阪神ホテルズ・第一ホテル東京 シーフォート・株式会社プリンスホテル

2017.9.1
リアル商談会自治体案件 近畿
2017年8月31日(木)~9月1日(金)「いいもん・うまいもん・大阪産(もん)」産地ツアー 開催報告
2017年8月31日(木)、9月1日(金)に、大阪府・池田泉州銀行協力のもと『「いいもん・うまいもん・大阪産(もん)」産地ツアー』を開催いたしました。
今回は、首都圏を中心とした11社15名の食品バイヤー・シェフの方々をお連れして大阪府内の生産地を視察し、府内ホテルにて府内生産者との商談会を開催しました。
視察は両日ともにお天気に恵まれ、ぶどうやいちじくの生産現場では、太陽の光が降り注ぎ、色鮮やかな食材を見て、触って、味わうことができました。また生産者の方々の思いをバイヤーの皆さんも真剣な表情で聞いていました。
カタシモワイナリー
真剣な表情のバイヤー
ふじいいちじく園
果肉が詰まった瑞々しいいちじく
道の駅かなん(加工場)
JA大阪泉州(生で食べる水なす)
泉佐野漁協青空市場
大阪湾で水揚げされたさざえ
大阪府食材提案会
懇談会の様子
おいで!とんだばやし推進連絡協議会
晴天の中に広がる農園
▼視察先事業者(9社)・カネ筒農園(紅たで)・カタシモワイナリー(ワイン)・駒ヶ谷ぶどう工房(デラウェア)・おいで!とんだばやし推進連絡協議会(えびいも)・ふじいいちじく園(いちじく)・道の駅かなん(地場野菜)・JAいずみの愛彩ランド(地場野菜)・泉佐野漁協青空市場(魚介類)・JA大阪泉州(泉州水なす)
▼食材提案会出展事業者(19社)・GreenGroove(西洋野菜)・キノシタファーム(ミニトマト)・おいで!とんだばやし推進連絡協議会(えびいも)・株式会社門真れんこん屋(門真れんこん)・kawabata farm(なにわの伝統野菜)・いずみの農業協同組合(泉州水なす)・つじい農園(パプリカ)・前村食品(鳥飼なす)・JA大阪泉州(泉州水なす)・アーバンファーム ASAOKA(ミディトマト)・大阪南農業協同組合(デラウェア)・有限会社ツムラ本店(河内鴨モモ肉)・ヨシダファーム(卵)・大阪市漁協株式会社(カタクチイワシオイルサーディン)・basil.sc(バジルソース)・東 養蜂場 みつばち農園(はちみつ)・射手矢農園株式会社(射手矢さんちの泉州たまねぎドレッシング)・堺共同漬物株式会社(泉州水なす漬)・地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所(大阪産(もん)加工品)
▼参加バイヤー(11社/15名) ※業種別、50音順・サッポロビール株式会社・株式会社ひらまつ(ブラッスリー ポール・ボキューズミュゼ)・株式会社ひらまつ(ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座)・株式会社プリオコーポレーション・株式会社ボウ・チラ・メゾン・ド・ミナミ/シュヴァリエ・デュ・ヴァン・ロイヤル株式会社・ロイヤルホスト株式会社・炉端焼うだつ・今治国際ホテル・グランドニッコー東京 台場・阪急阪神ホテルズ・第一ホテル東京・阪急阪神ホテルズ・第一ホテル東京 シーフォート

2017.2.15
リアル商談会自治体案件 東北関東中部近畿中国四国九州
2017 年2 月15 日(水)、「地域食材展示商談会2017」開催報告
農林水産省補助事業の一環として、
2017 年2 月15 日(水)に、「地域食材展示商談会2017」を開催しました。
■開催概要名称 :全国の美味しいもの大集合!地域食材展示商談会2017日時 :2017 年2 月15 日(水)会場 :ホテルメトロポリタンエドモント(東京千代田区飯田橋)主催 :リッキービジネスソリューション 株式会社参加事業社 :33 社(17 県:宮城県、山形県、茨城県、栃木県、 千葉県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、 長野県、和歌山県、山口県、徳島県、佐賀県、熊本県、 鹿児島県)来場者 :408 名