CASE STUDY
事例一覧

オンライン商談会や自治体連携、コンサルティングなど、
当社の実績をジャンル別・地域別にご紹介します。

リアル商談会の事例一覧
令和6年度 地域食材の魅力を紹介する試食提案会 @リストランテ ル・ミディひらまつ 開催報告
令和6年度農林水産省補助事業の一環として、2025年2月27日(木)にリストランテ ル・ミディひらまつ(大阪府大阪市)で『地域食材の魅力を紹介する試食提案会』を開催しました。 今年度で2回目となる本提案会は、山形県から高知県までの計19の生産者が出展しました。 全国の食材を存分に活かした1日限りの特別メニューを竹内料理長に考案いただき、生産者、参加シェフ・バイヤーの皆さまと、試食会を行いました。 試食を通じて、その土地や産品の魅力など、各テーブルで情報交換しながら生産者とシェフ・バイヤーのつながりを深めておりました。 <出展者からのコメント>・バイヤーの皆様が目的を持ってブースを訪れていただけるので話がしやすく、 自社の食材を料理をして頂けるので、反応がみえてありがたいです。 ・自社生産物の可能性を教えてもらえた。 ・自社の食材を実際に料理になるのを初めて見ることが出来て非常に良かった。 ・人と人を繋ぐご縁の架け橋に誠実に取り組まれている皆様の姿を拝見して感動いたしました。 <参加シェフ・バイヤーからのコメント>・普段聞く機会のあまりない遠方の生産者の話などが聞けて、なかなか無い機会だった。 ・通常の食品展示会とは違い、直接商品の良さ・思いを伝えていただくと、 自分たちはこの食材をどう料理に仕上げていくのかと、意識が高まります。 ・色んな食べ方を勉強できる。知らない生産者様と食事しながら話ができるのも素晴らしい企画です。 ・生産者の方々の熱意を感じ、生の声を伺えて大変勉強になりました。 ご参加いただいた皆さま、 竹内料理長、本当にありがとうございました。 ▼出展者 19社 / 12県・株式会社中川果樹園【山形県】(ふじりんご、クラフトコーラりんご原液)・笑顔のさと染谷農園【千葉県】(人参、人参ジュース、米粉)・株式会社山英【静岡県】(有機国産抹茶、食べるお茶ふりかけ、乳酸発酵茶末)・株式会社グッドワン【滋賀県】(近江鴨)・株式会社京都義の【京都府】(丹波黒枝豆、堀川ごぼう、聖護院かぶ)・LFIC【大阪府】(赤芽大吉、みずくぐり)・西阪農園【大阪府】(泉州きくな)・株式会社嶋本食品【兵庫県】(メス限定神戸ビーフ)・F.smile【兵庫県】(岩津ねぎ)・カネナカ水産株式会社【和歌山県】(ホロホロ鳥)・みかんのみっちゃん農園 【和歌山県】(不知火、柑橘ドライフルーツ)・株式会社上野水産【鳥取県】(急速冷凍蒸し紅ずわいがに棒肉、かにみそ)・株式会社きのこ屋本舗【広島県】(あわび茸、香り舞茸)・とくしま三ツ星ビーフシルバースターブランド確立対策協議会【徳島県】(牛ヒレ)・有限会社福井園芸【徳島県】(もち麦、レタス)・ノヴィルホールディングス株式会社【徳島県】(鹿肉)・与力水産株式会社【高知県】(ウスバハギ)・株式会社いなかパイプ【高知県】(しろあしえび)・株式会社三谷ミート【高知県】(土佐あかうし) ▼参加シェフ・バイヤー 18社 / 22名・株式会社ニュー・オータニ 大阪・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 名古屋プリンスホテル スカイタワー・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド グランドプリンスホテル大阪ベイ・株式会社ジェイアール東海ホテルズ・株式会社ひらまつ 代官山ASOチェレステ日本橋店・株式会社GHフーズダイニング・株式会社寺子屋 SUD Restaurant TERAKOYA・株式会社オーイズミフーズ・ロイヤルホールディングス株式会社・株式会社リミックス PASTA+(パスタピュ)・株式会社peace apartment そば居酒屋るちん・株式会社まる・関西・食・輸出推進事業協同組合・株式会社京阪百貨店・株式会社クイック・株式会社明石蛸仙人・株式会社ヘルシーオフィスフー・一般社団法人全日本司厨士協会 関西地方本部
令和6年度 地域食材の魅力を紹介する試食提案会@オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ 開催報告
令和6年度農林水産省補助事業の一環として、2025年2月20日(木)にオーベルジュ・ド・リル ナゴヤ(愛知県名古屋市)で 『地域食材の魅力を紹介する試食提案会』を開催しました。 弊社代表の澁谷より、開会の挨拶を行いました。 農林水産省の補助事業 今年度で2回目となる本提案会は、山形県から徳島県までの計16社の生産者が出展しました。 生産者の特色ある食材を活かした特別メニューを中廣料理長に考案いただき、 生産者、参加シェフ・バイヤーの皆さまと、試食会を行いました。 試食を通じて、一次産品の魅力を再認識し、参加者間で生産者や調理技法について各テーブルで意見交換の輪が広がっておりました。 <出展者からのコメント>・様々なバイヤーさん、そして出展者さんと繋がりができたことが一番の収穫でした。 なかなかこういった機会がなかったので、今回のご縁を大切に 販路拡大やPR等に活かしていきたいです。 ・展示会に加えて各出展者の食材を料理としていただけたことが大変良かったです。 非常に勉強にもなりました。 ・料理がとても美味しかったです。 料理を食べながらシェフの方のお話を聞けてとても参考になりました。 <参加シェフ・バイヤーからのコメント>・普段中々お会いすることの出来ない生産者様との交流ができ、 熱い思いを知ることができ、とても楽しい時間でした。 ・生産者の方から直接お話を伺うことができて大変興味深かったです。 また展示会メニューが非常に美味しかったです。 一品一品心がこもった料理で見た目も大変綺麗でした。 ・昨年も参加させていただきましたが、全てにおいてブラッシュアップ  されており、生産者の方々のリアルなお話を伺え、充実した時間を 過ごさせていただきました。 ご参加いただいた皆さま、中廣料理長、本当にありがとうございました。 ▼出展者 16社/11県・有限会社ティーズファクトリー【山形県】(乾燥きくらげ、YATASALT、クラフトレモネード、クラフトジンジャー)・株式会社松葉園【福島県】(いちご(とちおとめ、ゆうやけベリー))・株式会社HANERU葛尾【福島県】(バナメイエビ)・伯東商事株式会社【千葉県】(冷凍伊勢海老、冷凍蛤)・株式会社ヒンジス【神奈川県】(かながわ鶏 軍鶏モモ肉)・株式会社アグリかなだ【長野県】(びっくりコーン(乾燥とうもろこし)、フリーズドライコーン)・上原農園【長野県】(根ニラ)・株式会社スマートアグリカルチャー磐田【静岡県】(プリンセスパプリカ、プリンセスパプリカ極甘)・渥美半島とまとランド【愛知県】(ミニトマト)・富産園植物場【愛知県】(割り干し大根、越津ねぎ、里芋、小豆、もち米)・株式会社太田商店【愛知県】(岡崎おうはんモモ肉、平飼いプレミアムランニングエッググランド(鶏卵))・木村農園【和歌山県】(はっさく)・株式会社西河商店【鳥取県】(マイクロ葉わさび、わさびオイル各種(オリジナル、柚子、紫蘇))・有限会社世羅きのこ園【広島県】(松きのこ、松なめこ)・有限会社NOUDA【徳島県】(金時豚ブロック肉)・有限会社ミートセンターのべ【徳島県】(阿波牛ロース肉) ▼参加シェフ・バイヤー 12社/18名・株式会社ジェイアール東海ホテルズ 名古屋マリオットアソシアホテル・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 名古屋プリンスホテル スカイタワー・株式会社ホテルプラザ勝川 ホテルプラザ勝川・株式会社アラク アタゴホテル・株式会社ひらまつ 代官山ASOチェレステ日本橋店・株式会社ひらまつ ブラッスリーポール・ボキューズ大丸東京・株式会社ひらまつ リストランテル・ミディひらまつ・株式会社寺子屋 SUD Restaurant TERAKOYA・株式会社FLS ステーキハウスビーフオークマ・株式会社まる・株式会社JEM・一般社団法人全日本司厨士協会 東海地方本部
【成約事例】ミシュラン1つ星レストラン「銀座レカン」のデザートに食材が採用されました。
ミシュラン1つ星のフランス料理レストラン「銀座レカン」のデザートに、 弊社がマッチングさせていただいた事業者様の食材が採用されました。 【商談会名】「海の幸・山の幸 つれもていこら和歌山視察ツアー」【会  期】 2025年1月29日(水)~30日(金)【事 業 者】 Kumano Berry【食  材】 山桃 ■銀座レカン〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-5 ミキモトビルB1phone:03-3561-9706Lunch 11:30〜13:30 (L.O.)Dinner 17:30〜22:00 (20:00 L.O.)
とちぎんビジネス交流商談会2025 開催報告
栃木県宇都宮にて、栃木銀行主催「とちぎんビジネス交流商談会」が開催されました。 「とちぎんビジネス交流商談会2025」 2025年2月6日(木)11:00-16:00 @ライトキューブ宇都宮 弊社は、個別商談バイヤー招聘、商談マッチング、商談会運営の協力をさせていただき、栃木県を中心とした食品メーカー等128社の出展と、首都圏のバイヤー30社32名が個別商談を行いました。 ▼開会式 テープカットの様子 ▼会場内の様子 バイヤーからは、  『宇都宮に行くからこそお会いできる企業様と商談できました。  取引先とも、次のプランの話ができました。』  『他の展示会に出られていない事業者様が多く良かった』  『初見のメーカー様が多く、かつ弊社の希望する条件にきめ細やかに  対応いただけそうなメーカー様ばかりだった。』  『遠サプライヤーのレベルが高く良い商談ができた。』  『生鮮品から加工品まで多様にアイテムを持たれている事業者さんが  多かったので、取扱の幅を広く設けて商談ができた』 と満足度の高い回答をいただきました。 個別商談では「計176商談」を実施し、生産者とバイヤーの間では活発な交流と商談が行われ、今後の販路につながる良き出会いの場となったようでした。 ▼個別商談会場の様子
『農と食の展示・商談会2025/埼玉県農商工連携フェア』開催報告
令和7年2月5日(水) さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナにて『農と食の展示・商談会2025/埼玉県農商工連携フェア』を開催いたしました。 開催概要: 日時: 2025年2月5日(水)10:00~17:00場所: さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ農と食の展示・商談会2025主催:埼玉りそな銀行共催: 埼玉県 埼玉県農商工連携フェア共催: 埼玉県、株式会社埼玉りそな銀行、JAグループさいたま 出展者:農と食の展示・商談会2025(128団体が出展)埼玉県農商工連携フェア(44団体が出展)個別商談:157商談   来場者:4,129名主な内容: 農と食の展示・商談会2025(128団体が出展)●県産農産物やそれらを活用した食品関連企業による商品の展示・商談会 同時開催イベント: 埼玉県農商工連携フェア(44団体が出展)●県産農産物やそれらを利用した食品等の展示・商談会●農業発!新商品お披露目会(16団体が出展)●農商工連携による商品力強化のためのセミナー●「Made in SAITAMA優良加工食品大賞2025」入賞商品の展示・PR 商談会では、出展者とバイヤーの個別商談会や輸出支援ブースが設置され、新たなビジネスチャンスの創出が図られました。 また、農業学科系高校との連携により、出展者の採用活動支援や生徒の将来の選択肢拡大にも寄与しました。 さらに、開催後1ヶ月間のオンライン商談会を通じて、当日参加できなかったバイヤーとの商談機会も開催中です。
2025年1月29日(水)~30日(木)『海の幸・山の幸 つれもていこら和歌山視察ツアー』開催報告
令和6年度農林水産省補助事業の一環として、2025年1月29日(水)~30日(木)に、和歌山県協力のもと『海の幸・山の幸 つれもていこら和歌山視察ツアー』を開催しました。 今回は、首都圏のバイヤー・シェフの方々13名をお連れして、和歌山の産地訪問と、生産者との食材提案会を開催しました。産地訪問では、「山桃」「鹿肉・猪肉」「ミニトマト(アイちゃん、紅房果)」「漁港」「せり見学(青果)」「はっさく、不知火」「熊野牛」「いちご(まりひめ)」の産地を訪問しました。 視察先生産者からは、  「生産方法や、食材のありとあらゆることを質問いただけて、  熱心なシェフ、バイヤーが多かった。」 「県内の食材を知ってもらえて良い機会でした。」 「料理のプロから実際に試食してもらい、いただいた意見は  今後の生産に活かしていきたいです。」参加バイヤー、シェフからは、 「和歌山が食の宝庫だと知ることができた。旬の食材をどんどん取り入れたい。」 「今回の視察は今後使用可能な商品が多かった。」 「柑橘系と梅のイメージでしたが新しい発見ができました。」 とのお声をいただきました。 ▼産地訪問の様子 ▼産地訪問先事業者・Kumano Berry(山桃)・紀州ジビエ生産販売企業組合(ジビエ(鹿肉・猪肉))・紀州農業協同組合(ミニトマト(アイちゃん、紅房果)・雑賀崎漁港(鮮魚)・和歌山市中央卸売市場(青果、せり見学)・きただ農園まーくん家(みかんの園地)・まつばら農園(紀の川柿・みかんの園地)・中北畜産(熊野牛)・渡辺農園(いちご(まりひめ)) ▼参加バイヤー・株式会社ひらまつ(代官山ASO チェレステ 日本橋)・株式会社ひらまつ(リストランテル・ミディひらまつ)・銀座レカン・株式会社サカイ食品(ラ・ロシェル山王)・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド・東京マリオットホテル・株式会社ワンダーテーブル・ロイヤルホールディングス株式会社・楽彩株式会社・株式会社まる
2025年1月29日(水)『和歌山県食材提案会』開催報告
令和6年度農林水産省補助事業の一環として、2025年1月29日(水)に、和歌山県協力のもとホテルアバローム紀の国にて『和歌山県食材提案会』を開催しました。 和歌山県 下 宏 副知事も出席し、ご挨拶いただきました。副知事自ら、バイヤー、シェフへ向けて和歌山県産食材をPRされました。 出展者からは、 「実際に食材を料理の一品として料理されているシェフのみなさまからの 意見を聞くことができ、山椒等の幅広い使用方法の提案や 現場のご意見が聞くことができたので非常に参考になった。 ほかの県内事業者様とも交流が深まったのでいい機会だった。」  「普段お付き合いのある取引先ばかりでなく、 都会で活躍されている方々に出会えて刺激をいただきました。」参加バイヤー、シェフからは、「提案会での各ブースに気になる食材(醤油や山椒、梅真鯛)などが多く皆様に熱量がありいい食材と感じました。」「多くの商談が出来、実際に取り引きに繋がりそうな商品が多数あった。」「生産者の皆様の熱いプレゼン作りに対する気持ちが伝わり、非常に有意義な時間でした。」  とのお声をいただきました。 ▼食材提案会の様子 ▼食材提案会参加事業者・和歌山県酒造組合連合会<日本酒>・GI和歌山梅酒管理委員会<梅酒>・株式会社伊勢屋<熊野牛>・みかんのみっちゃん農園<青果、ジュース 他>・有限会社岩谷水産<紀州梅まだい>・株式会社全笑 平野清椒庵<和歌山県産ぶどう山椒>・株式会社八旗農園<あら川の桃加熱ピューレ>・鳴川農園<柑橘、みかんジュース>・Kumano Berry<山桃>・青木ファーム&デリ<キウイフルーツ、マイヤーレモン>・株式会社龍神マッシュ<生椎茸>・とりとんファーム<たまご>・株式会社匠創海<鰹節>・株式会社鳥栄<和歌山県産 紀州うめどり>・木下水産物株式会社<生ハム、生まぐろ、生びん長まぐろ>・株式会社角長<濁り醤(天然醸造こいくち生醤油)> ▼参加バイヤー・株式会社ひらまつ(代官山ASO チェレステ 日本橋)・株式会社ひらまつ(リストランテル・ミディひらまつ)・銀座レカン・株式会社サカイ食品(ラ・ロシェル山王)・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド・東京マリオットホテル・株式会社ワンダーテーブル・ロイヤルホールディングス株式会社・楽彩株式会社・株式会社まる
2025年1月29日(水)「めぶき 食の商談会2025 in 宇都宮」開催報告
2025年1月29日(水)、「めぶき 食の商談会2025 in 宇都宮」が開催され、弊社は、食品バイヤー18社19名を招へいしました。 茨城県や栃木県を中心に約140の企業が出展し、約1000人が来場しました。 個別商談会は約210件実施され、めぶきFGの秋野哲也社長(常陽銀行頭取)は「茨城と栃木は農業県として優位なポジションにある。 (商談会が)生産者や販売者が一体となって成長していけるような一助になれば」とお話になりました。 名称:めぶき 食の商談会2025 in 宇都宮日時:2025年1月29日(水)   【展示商談会】10:00~16:00   【予約商談会】13:00~16:00場所:マロニエプラザ(栃木県宇都宮市元今泉6-1-37)主催:常陽銀行、足利銀行出展社:137社
2025年1月29日(水)『令和6年度 TOKYOイイシナ展示商談会』開催報告
2025年1月29日、東京都立産業貿易センター 浜松町館にて、東京都主催の『TOKYOイイシナ展示商談会』が開催されました。 弊社は、企画運営事務局、バイヤー集客、個別商談のマッチング、当日の運営を担当しました。 東京都地域特産品認証食品(Eマーク認証食品)や農産物など、東京の魅力あふれる逸品が集結しました! 今回の企画として、『Eマーク認証食品展示コーナー』および東京都や区市町村の魅力を紹介する、『区市町村PRコーナー』の設置、事前予約制の『個別商談会』を実施しました。 出展者からは「良い商談が出来た」「新たなバイヤーと出会うことが出来た」などのお声を頂戴しました。 ご来場いただいた皆様、ご出展いただいた出展者の皆様、誠にありがとうございました。 ◆◇開催概要◇◆ 日 時:令和7年1月29日(水) 10:00~16:00 会 場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 2階展示室 主 催:東京都 事務局:リッキービジネスソリューション株式会社 ▼出展者●東京都地域特産品認証食品(Eマーク認証食品)事業者●都内一次産品生産者●都内区市町村
2025年1月22日(水)~23日(木)『静岡県産地訪問~食材の宝庫探求~』開催報告
令和6年度農林水産省補助事業の一環として、2025年1月22日(水)~23日(木)に、静岡県協力のもと『静岡県産地訪問~食材の宝庫探求~』を開催しました。 今回は、首都圏のバイヤー・シェフの方々21名をお連れして、静岡の産地訪問と、生産者との食材提案会を開催しました。産地訪問では、「箱根山麓野菜」「早生甘夏」「ホホホタケ(品種名ハナビラタケ)」「枝完熟 マキノハニー」「煎茶」「プリンセスパプリカ極甘」「クラウンメロン」「エキストラバージンオリーブオイル」「舞阪産牡蠣」の産地を訪問しました。 ▼産地訪問の様子 ▼産地訪問先事業者・JAふじ伊豆(箱根三島山麓野菜)・み~ファーム(早生甘夏)・駿府の肉処 静岡そだち(プレミアム焼肉ランチ)・株式会社大井川電機製作所(ホホホタケ)・株式会社トマトップ(枝完熟 マキノハニー)・株式会社高柳製茶(煎茶)・株式会社スマートアグリカルチャー磐田(プリンセスパプリカ極甘)・静岡県温室農業協同組合クラウンメロン支所(クラウンメロン)・魚あら(活天丼と刺身定食)・舞阪町養かき組合(舞阪産牡蠣)・和Olive園(エキストラバージンオリーブオイル) ▼参加バイヤー・東京マリオットホテル・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド・ザ・ひらまつホテル&リゾーツ熱海・HOTEL CLAD・木の花の湯・富士山三島東急ホテル・銀座レカン・株式会社ひらまつ(代官山ASOチェレステ日本橋店)・SUDレストランTERAKOYA・強羅花壇・強羅花壇富士・キリンシティ株式会社・株式会社グリーンハウスフーズ・国分中部株式会社・株式会社まる・富士篭坂36ゴルフクラブ
2025年1月22日(水)『静岡県食材提案会』開催報告
令和6年度農林水産省補助事業の一環として、2025年1月22日(水)に、静岡県協力のもとクーポール会館にて『静岡県食材提案会』を開催しました。 鈴木康友 静岡県知事も出席し、ご挨拶いただきました。滞在いただいた30分の間に、出展者と積極的に交流し、知事自ら、バイヤーへ向けて静岡県産食材をPRされました。  △鈴木康友 静岡県知事(右)と代表の澁谷(左) 静岡第一テレビでニュースとして取り上げられました。 ▼食材提案会の様子 ▼食材提案会参加事業者・おいしい産業株式会社<桜えびのづけ>・海幸ゆきのや合同会社<冷凍 幸えび 真空パック S、M、L>・富士養鱒漁業協同組合(静岡県漁業協同組合連合会)<富士山の湧水が育てた大々鱒 紅富士>・静岡県漁業協同組合連合会(静岡県漁業協同組合連合会)<お刺身用冷凍桜えび(駿河湾産) 等>・静岡うなぎ漁業協同組合(静岡県漁業協同組合連合会)<静岡県産うなぎ蒲焼・白焼>・株式会社長坂養蜂場<三ヶ日の里山蜂蜜 等>・杉村牧場<杉村牧場の牛肉を使ったドライソーセージ 等>・めだかの散歩<米>・有限会社佐野ファーム<有機栽培レモン、トレビス、セロリ>・カネイ一言製茶株式会社<sawada matchaブランド 抹茶 等>・清水農業協同組合<ボトリングティー『桜、薫る』>・静岡県経済農業協同組合連合会 茶業部<揉一ひとえつゆひかりブレンド >・静岡県経済農業協同組合連合会 畜産部<特選和牛静岡そだち(牛肉)>・静岡県経済農業協同組合連合会 みかん園芸部<青果物>・株式会社日下農園<みかん、みかんジュース>・青木農園<柑橘類 ストレートジュース> ▼参加バイヤー・東京マリオットホテル・株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド・ザ・ひらまつホテル&リゾーツ熱海・HOTEL CLAD・木の花の湯・富士山三島東急ホテル・銀座レカン・株式会社ひらまつ(代官山ASOチェレステ日本橋店)・SUDレストランTERAKOYA・強羅花壇・強羅花壇富士・キリンシティ株式会社・株式会社グリーンハウスフーズ・国分中部株式会社・株式会社まる・富士篭坂36ゴルフクラブ
【成約事例】株式会社福田屋百貨店のオンラインストアにて、商品が採用されました。
株式会社福田屋百貨店のオンラインストア(お歳暮2024)にて、 弊社がマッチングさせていただいた事業者様の商品が採用されました。 【商談会名】『すご味』ジャンル別商談会【会  期】リアル:2023年9月13日(水)10:00~16:00      オンライン:2023年8月18日(金)~10月17日(木)【事 業 者】株式会社谷本蒲鉾店【商  品】レンジでじゃこ天詰合せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【商談会名】食の魅力発見商談会2024【会  期】リアル:2023年9月13日(水)10:00~16:00【事 業 者】一般社団法人みのり 〈仙台銀行〉【商  品】蔵王のふもとの牛乳たっぷり贅沢「杏仁豆腐」 ■株式会社福田屋百貨店 本社所在地:宇都宮市戸祭元町2-8 事業内容:百貨店業 店  舗:宇都宮店、インターパーク店、福田屋鹿沼店、      IPSビレッジ、IPSスタジアム、IPSステージ
1 2 3 7