オンライン商談会や自治体連携、コンサルティングなど、
当社の実績をジャンル別・地域別にご紹介します。
オンライン商談会の事例一覧

2025.2.25
東北
「山形のうまいものメタバース商談会」開催報告
山形県主催「山形のうまいものメタバース商談会」を開催しました。
開催概要
■オンライン商談事前説明会
本事業の流れやオンライン商談を実施する際のポイント等、
オンライン商談の成約率向上に向けた内容の説明会を開催しました。
日時 :2024年12月3日(火)14:00~14:30
実施方法:オンライン(Zoom)
■メタバース商談会
ブラウザ上のメタバースサービス「VketCloud」に構築された空間を利用し、
事前にマッチングした仕入事業者と納入事業者とのメタバース商談を実施しました。
開催期間:2025年2月17日(月)~ 2025年2月21日(金)
実施方法:「VketCloud」上のメタバース空間にて、アバターを介して商談
商談件数:50件
参加バイヤーからは、
「アバターを通すことで、対面の独特な緊張感がなく、リラックスして臨めた。」
「時代にあった新しい取組みで、沢山の学びをいただけた。
商談の新しい可能性と共に、そこにチャレンジされる前向きな事業者様とお話しできた。」
参加出展者からは、
「山形県外のバイヤー様と山形から出ないで商談できる機会はありがたい。」
「全商談で見積提示まで至ったため、大変満足。」
との声をいただきました。
参加事業者▼出展者(計12事業者)※五十音順株式会社オードヴィ庄内株式会社ジェイエイてんどうフーズそば処えびす有限会社玉谷製麺所ナカイローズファーム株式会社半澤鶏卵合同会社東根フルーツワイン株式会社東門Brewlab.108株式会社みうら食品ゆうわ株式会社米沢食肉公社
▼バイヤー(計10事業者)※五十音順ANAフーズ株式会社島商株式会社株式会社セイノー商事株式会社大丸松坂屋百貨店株式会社錦屋商事株式会社PPIH株式会社フェリシモ株式会社ベルーフ株式会社三越伊勢丹miwaya合同会社

2025.1.20
リアル商談会自治体案件オンライン商談会成約事例 四国
【成約事例】株式会社福田屋百貨店のオンラインストアにて、商品が採用されました。
株式会社福田屋百貨店のオンラインストア(お歳暮2024)にて、
弊社がマッチングさせていただいた事業者様の商品が採用されました。
【商談会名】『すご味』ジャンル別商談会【会 期】リアル:2023年9月13日(水)10:00~16:00 オンライン:2023年8月18日(金)~10月17日(木)【事 業 者】株式会社谷本蒲鉾店【商 品】レンジでじゃこ天詰合せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【商談会名】食の魅力発見商談会2024【会 期】リアル:2023年9月13日(水)10:00~16:00【事 業 者】一般社団法人みのり 〈仙台銀行〉【商 品】蔵王のふもとの牛乳たっぷり贅沢「杏仁豆腐」
■株式会社福田屋百貨店 本社所在地:宇都宮市戸祭元町2-8 事業内容:百貨店業 店 舗:宇都宮店、インターパーク店、福田屋鹿沼店、 IPSビレッジ、IPSスタジアム、IPSステージ

2024.9.19
リアル商談会自治体案件オンライン商談会 四国
愛媛県『すご味』ジャンル別商談会 開催報告
9月13日(金)松山市総合コミュニティセンター企画展示ホールにて、愛媛県主催「『すご味』ジャンル別商談会」を開催しました。弊社が、2年連続で運営受託しています。
中村時広知事が来場し、主催者あいさつをされました。
▲あいさつする中村時広知事
▲商談の様子
参加事業者からは、「商談いただいたバイヤーが、とても熱心な方ばかりだったので有難かった。」「普段、お会いできないバイヤーとつながりを持てる良い機会だった。」「バイヤーの要望を聞くことができ、また的確なアドバイスもいただけた。」などのお声を頂戴しました。
また、来場した食品バイヤーからも、「担当者の表情や反応などを、画面越しではなくリアルに見ることができ良かった。」「商品展示コーナーでも、興味が出た事業者とお話しでき幅広い商品情報を得られた。」「既存取引先で初めて直接お会いする方もいたので、直接お話することでさらに親近感が増した。」「少しワクワクする新しい事業者と出会えた。」との嬉しいお声を多数頂戴しました。
開催概要
■リアル商談会
日時:令和6年9月13日(金)10:00 ~ 16:00
場所:松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール(愛媛県松山市湊町七丁目5番地)
出展者数:79社
招聘バイヤー数:27社35名
商談数:217件
内容:県外バイヤーと愛媛県内食品事業者との対面個別商談会

2024.6.25
自治体案件オンライン商談会成約事例 東北
【成約事例】株式会社大丸松坂屋百貨店のオンラインストアにて、商品が採用されました。
株式会社大丸松坂屋百貨店のオンラインストアにて、
弊社がマッチングさせていただいた事業者様の商品が採用されました。
【商談会名】2023年度 山形県農林水産物・食品オンライン商談会【会 期】試食展示会:2024年1月26日(金)12:00~16:00 オンライン商談:2024年2月7日(水)~2024年2月27日(火)【事 業 者】はまだ牧場ジェラート工房【商 品】しぼりたて生乳ジェラート
■株式会社大丸松坂屋百貨店 本社所在地:東京都江東区木場二丁目18番11号 事業内容:百貨店業 https://www.daimaru-matsuzakaya.com/

2024.4.16
オンライン商談会成約事例 中部
【成約事例】株式会社アダストリア「LAKOLE」にて商品が採用されました。
Smile Circle株式会社を通じ、株式会社アダストリア「LAKOLE」にて弊社がマッチングさせていただいた事業者様の商品が採用されました。
【商談会名】地方銀行フードセレクション2021(データベース商談会)【会 期】2021年10月1日~2022年9月30日【事 業 者】株式会社サンエー(八十二銀行)【商 品】明太子なめたけ 他
■株式会社アダストリア (ブランド名「LAKOLE」) 所 在 地:東京都渋谷区渋谷2丁目21番1号 渋谷ヒカリエ 27F 事業形態:カジュアルファッション専門店チェーン ブランド:30超 店 舗 数:国内外で約1,400店舗
■Smile Circle株式会社 所 在 地:兵庫県芦屋市業平町3-7-1 事業形態:食品卸 他
※敬称略

2024.3.19
自治体案件オンライン商談会 東北
「山形県農林水産物・食品オンライン商談会」開催報告
山形県主催「山形県農林水産物・食品オンライン商談会」を開催しました。
開催概要
■オンライン事前説明会
本事業の流れやオンライン商談を実施する際のポイント、事例紹介等、オンライン商談の成約率向上に向けた内容の説明会を開催しました。
日時 :2023年11月29日(水)14:00~15:00実施方法 :オンライン(Zoom)
■試食展示会
オンライン商談会開催前に試食展示会を実施。バイヤーのみなさまには、商談予定の事業者の商品を会場内で試食していただき、アンケート・商品評価にご協力いただきました。
日時 :2024年1月26日(金)12:00~16:00開催場所 :東京都立産業貿易センター浜松町館
■オンライン商談会
Web 会議システム「Zoom」を活用し、事前にマッチングした仕入事業者と納入事業者とのオンライン商談を実施しました。
開催期間 :2024年2月7日(水) ~ 2024年2月27日(火)開催方法 :Web 会議システム(Zoom)商談件数 :109件
参加事業者
▼納入事業者(計25事業者)※五十音順・合同会社あきらめの悪い人たち・株式会社意気東郷・株式会社オードヴィ庄内・企業組合かほく冷たい肉そば研究会・有限会社木川屋本店・Koufuann ITOFARM・株式会社サクセストレード・株式会社志鎌園・株式会社食の力コーポレーション・株式会社杉山さくらんぼ園・有限会社大福城・株式会社高畠ワイナリー・有限会社玉谷製麺所・株式会社田村牛乳・有限会社ティーズファクトリー・のら農園・株式会社芳賀にこにこ農園・株式会社HAPPYGATE・はまだ牧場ジェラート工房・株式会社東根農産センター・農事組合法人太ももの会・まるい食品株式会社・株式会社丸松青果・株式会社米沢食肉公社・株式会社緑茶園
▼仕入事業者(計29事業者)・株式会社大丸松坂屋百貨店・株式会社福田屋百貨店・株式会社帝国ホテル・ロイヤル株式会社・株式会社イトーヨーカドー・株式会社シェルガーデン・株式会社東急ストア・株式会社三浦屋・株式会社スリーエフ・株式会社カタログハウス・株式会社千趣会・株式会社フィッシェル・株式会社フェリシモ・株式会社ふるさとサービス・LINEヤフー株式会社・株式会社TAPインタートレード・株式会社裕源・株式会社イー・有機生活・内海産業株式会社・株式会社銀座花のれん・株式会社クアパパ・株式会社久米平・島商株式会社・株式会社セイノー商事・株式会社山星屋・株式会社小田急SCディベロップメント・株式会社コンタン・株式会社PPIH・株式会社ビー・ワイ・オー

2024.2.9
リアル商談会自治体案件オンライン商談会 関東
令和5年度 TOKYOイイシナ展示商談会 開催報告
2024年2月8日、東京都立産業貿易センター 浜松町館にて、東京都主催「TOKYOイイシナ展示商談会」を開催しました。
Eマーク食品(東京都地域特産品認証食品)や都内産農畜産物など、東京都産の隠れた逸品が集結しました!
今回は企画として、事前予約制の『個別商談会』の実施や、『Eマーク認証食品展示コーナー』および区市町村の魅力を紹介する、『区市町村PRコーナー』の設置を行いました。
ご来場いただいた皆様、ご出展いただいた出展者の皆様、誠にありがとうございました。
◆◇開催概要◇◆ 日 時:令和6年2月8日(木) 10:00~16:00 会 場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 4階展示室 主 催:東京都 事務局:リッキービジネスソリューション株式会社
▼出展者●東京都地域特産品認証食品(Eマーク認証食品)事業者●都内一次産品生産者●都内区市町村

2023.10.25
リアル商談会自治体案件オンライン商談会 四国
愛媛県『すご味』ジャンル別商談会 開催報告
愛媛県主催「『すご味』ジャンル別商談会」を開催しました。
今回は、リアルとオンラインのハイブリッド形式で開催いたしました。
開催概要
■リアル商談会
日時:令和5年9月13日(水)10:00 ~ 16:00
場所:愛媛県武道館 大会議室(愛媛県松山市市坪西町551)
出展者数:69社
招聘バイヤー数:25名
内容:県外バイヤーと愛媛県内食品事業者との対面個別商談会
■オンライン商談会
日時:令和5年8月18日(金)~10月17日(木)
商談方法:Web会議システム(Zoom)
出展者数:63社
招聘バイヤー数:30名
内容:県外バイヤーと愛媛県内食品事業者とのオンライン個別商談会
■事前セミナー(オンライン)
日時:令和5年8月28日(月)15:00~16:00
開催方法:Web会議システム(Zoom)
内容:開催概要(当日の流れについて) 商談のコツ(オンライン、オフラインのポイントを伝授)

2023.3.20
自治体案件オンライン商談会 九州
長崎県しまの地域商社オンライン商談会 開催報告
長崎県主催『しまの地域商社オンライン商談』を開催しました。
《しまの地域商社》
一般財団法人 対馬地域商社(対馬市)
一般社団法人壱岐市ふるさと商社(壱岐市)
一般社団法人五島市物産振興協会(五島市)
一般社団法人新上五島町観光物産協会(新上五島町)
一般財団法人小値賀町担い手公社(小値賀町)
商談に先立ち、オンライン商談スキル向上のため、
「オンライン商談スキル向上セミナー」を実施しました。
◎開催概要◎
日時:令和5 年2 月1 日(水)~3 月13 日(月)
10:00~17:00
参加出展者:5 地域商社
登録商品数:計68 商品
招聘バイヤー:全22 社23 名

2023.3.7
自治体案件オンライン商談会 中部
北杜市有機農業農産物商談会(オンライン) 開催報告
北杜市有機農業農産物オンライン商談会を開催しました。
開催期間 2023年2月8日~2月28日
15社18名のバイヤーにご参加いただき、76件の商談を設定いたしました。
北杜市有機農業農産物オンライン商談会の開催
・商談マッチング業務
・商談会当日のアテンド業務
・バイヤー招聘
・参加バイヤー 15 社/ 1 8 名
・参加企業:成城石井、東急ストア、京阪百貨店、 ANA インターコンチネンタルホテル東京、 大治、国分フレッシュリンク、ロイヤル、ベジコープ、ベルノート、コンタン、 まる、なりざわ、ビー・ワイ・オー、日本ギルド、 サントリー
事前説明会の開催
・ 開催日時:2023年1月19日 木 13:30~ 15:00・開催場所:明野総合支所(北杜市明野町上手5219-1)・開催内容: 第1部 販路開拓、商談会の成功とは~シェフやバイヤーの目の付け所~ 講師:日本ギルド株式会社 地域食材仕入開発部 プリンシパルバイヤー 上原 一晃 第2部 商談会活用による販路開拓について~オンライン商談とは~ 講師:リッキービジネスソリューション株式会社 代表取締役 澁谷 耕一 質疑応答
事前説明会の様子

2023.2.15
リアル商談会自治体案件オンライン商談会 関東
とちぎのいいもの商談会2022 開催報告
7年目の受託事業となる、栃木県主催『とちぎのいいもの商談会』を開催しました。
【大阪商談会】2022年9月1日(木)・2日(金) @AP大阪梅田東日本生命ビル
【東京商談会・国内輸出商社との食品輸出商談会】2022年11月29日(火)・30日(水) @都道府県会館
【オンライン商談会】2023年1月30日(月)~2月3日(金) @Zoom
弊社は個別商談バイヤー招聘、商談マッチング、商談会運営の協力をさせていただき、栃木県内食品メーカー49社と首都圏・関西・輸出商社のバイヤー59社69名が個別商談を行いました。
会場内には商品展示コーナーを設け、空き時間にはバイヤーの方々が足を止めて見ておりました。
————————————————————————————————【大阪商談会】 45商談
商談会の様子①
商談会の様子②
商品展示コーナー①
商品展示コーナー②
————————————————————————————————【東京商談会・国内輸出商社との食品輸出商談会】 156商談
商談会の様子①
商談会の様子②
商品展示コーナー①
商品展示コーナー②
————————————————————————————————【とちぎのいいものオンライン商談会】 71商談
オンライン商談の様子①
オンライン商談の様子②
出展者からは、『定期的な新規開拓が必要であるため、今後もぜひ出展したい。』『リアルの商談会はやはり熱が伝わるので良いと思います。』『当社商品に興味をもっていただけた方とだけ商談が出来る良い機会』バイヤーからは、『栃木県の名産品をご紹介いただき、大変興味深い商談会でした。』『前向きな企業が多く、新しいメーカーと出会えて良かった。』『輸出に対しての意識を持ったメーカーが多く、こちらとしても今後のアプローチとして参考になった。』『遠方からはリアル参加は不利なので、オンラインで簡単に話を聞けるのはよかった。』と満足度の高い回答をいただきました。
また、個別商談では「計272商談」を実施し、生産者とバイヤーの間では活発な交流と商談が行われ、今後の販路につながる良き出会いの場となったようでした。
◎開催概要◎
【大阪商談会】2022年9月1日(木)・2日(金) AP大阪梅田東日本生命ビル
【東京商談会・国内輸出商社との食品輸出商談会】2022年11月29日(火)・30日(水) 都道府県会館
【オンライン商談会】2023年1月30日(月)~2月3日(金)
主 催 :栃木県協 力 :リッキービジネスソリューション(株)参加食品メーカー:49社個別商談会参加バイヤー:59社69名

2022.12.2
自治体案件オンライン商談会 関東
令和4年度東京都 GAP 認証農産物商談会(オンライン商談会) 開催報告
東京都GAP認証取得者の販路開拓を支援する取組として、公益財団法人東京都農林水産振興財団 主催の商談会を開催しました。
なお、商談会は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、オンライン方式により実施しました。
開催 概要
◆事前オンラインセミナー
日時: 令和 4 年 8 月 26 日(金) 場所: リッキービジネスソリューション株式会社 大会議室参加 事業 者 数: 計 9 社講師: 株式会社エマリコくにたち 代表取締役社長 菱沼 勇介 氏 リッキービジネスソリューション株式会社 高見 圭代 、伊東 茉奈美内容: 販路開拓セミナー及び出展説明
◆オンライン商談会
日時:令和 4 年 9 月 1 日(木)~ 11 月 30 日(水) 商談会参加者:計 9 社商談実施 バイヤー数: 計 1 0 社 1 0 名内容: 首都圏を中心とする バイヤーと事業者との オンライン商談( 個別商談 )の実施